![]() ホーチミンへやってきました★ *** 朝早くからお見送りしてただき、 ![]() どうみたってこっちの人の方がベトナムへ行くのではないか? ![]() 青い機体のベトナム航空に乗ること4時間45分。 ![]() 目指すはホーチミン! タンソニャット空港まで後少し。 *** 今年のホーチミンでの空港タクシーのとても怖いニュースを見て、 ドキドキしていた空港からのタクシーも無事クリア。 調べていて一番評判が良かったマイリンタクシーのカウンターがタンソニャット空港、荷物検査を出て右端にありました。 人がいなかったのは、きちんと車までアテンドしてくれるからの模様。少し待てば係の人が戻ってきます。 この情報が全然(マイリンのカウンターがあると言う)、 ネットでもガイドブックでも見つけられなかったのは、 私の調査不足なのかな。古い情報を見ていたのかもしれません。 機材もあるし、今回は路線バスはなしの方向で。 値段は比べると遥かに高いけど日本円で800円程。 タクシーの乗り入れも色々事情がありそうで、マイリンのお兄さんはお客さんを乗せる度、 空港職員さんに許可を申し入れている模様。 きっちり明瞭な印象と対応なので、形見狭そうでちょっと悲しいです。 *** んなわけでタクシーでホーチミン市内まで。約20分。 ![]() バイクの運転こわーーーい><! 近い、みんなクラクション鳴らしまくりだし。けど思ったより少ないのは土曜だから? 「暑い〜!」とゆったらクーラーがんがんにしてくれて、「ここが一番風が当たるから顔出して」と教えてくれた優しい運ちゃんにあたりラッキー! ![]() 無事ホテルに到着。 今回のホテルは歴史ある「マジェスティックサイゴン」 コロニアル形式の美しいホテル・・の真ん前で、なにやら大げんかしている人達をすり抜けて中へ。 ![]() 一人で泊まるのがもったいな〜〜い! ![]() 様々な歴史あるマジェスティックサイゴンは、 ベトナム戦争中の1964年から1965年にかけて作家の開高健が朝日新聞社の特派員としてサイゴンに派遣された時に、宿泊されていたホテルでもあります。本館の103号室に宿泊されていたようでプレートが掲げられていました。 ![]() もろもろ整理をしてから、街を探索。 ちょっと早めの晩ご飯はやっぱり本場のフォーで! フォーボー、スイカのジュース、揚げ春巻きで114,000VND(400円くらい) ![]() 高いところにのぼって、ひとしきり街の感じを眺める。 そして高く遠くまで見晴らせるところは、とても好きな場所の一つです。 明日もいい日になりますように・・★ ***おまけ*** ほんとに広い道路がわたれません^^; バイクと車がびゅんびゅんで、おそろしーーー。 街の人達はほんとに上手にすり抜けて歩いていて、わたしもすぐ慣れる事ができるでしょうか? ![]() こんな中すり抜けられるかなぁ。 .
by caby-m
| 2012-06-24 00:48
| Ho Chi Minh★2012
|
☆
カテゴリ
全体 ▶profile&contact◀︎ 日々のこと イタリア旅行記09★ Movie-Italia2010 shirahama2010 yokohama2010 France2011 paris2012 paris2013 Ho Chi Minh★2012 大分県・姫島 travel testshooting self-portrait 個展-TRAVELER- 作品展-Room M- 写真展いろいろ Diana F+ polaroid FP-14 WALZFLEX-3A Love! sweets その他 instagram!! ☆花火☆ 動画 お知らせ Malaysia2013 ワークショップ どうぶつ お仕事 dresden/praha2014 タグ
お仕事(37)
掲載誌(27) 作品撮り(10) クリスマスマーケット(4) お散歩スナップ(3) testshooting(3) ドレスデン(3) リアルポートレート(3) 写真展(3) fireworks(2) 検索
画像一覧
以前の記事
2019年 06月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 more... その他のジャンル
記事ランキング
twitterにてつぶやいています
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||